 
1999年7月22日作成 1999年7月25日更新
 
平成11年7月11日(日) 駐屯地開放 08:30〜14:30
| 行事内容 | 時間 | 場所 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 祝賀式典 | 0950〜1025 | 東グランド | 荒天時:駐屯地講堂 | 
| アトラクション 
 | 1030〜1130 | 荒天時:駐屯地講堂 
 | |
| 訓練展示 
 | 荒天時:駐屯地講堂 
 | ||
| 戦車試乗 | 1150〜1430 | 駐屯地内 | 小雨決行 | 
| 装備品展示 | 0830〜1430 | 中央道南側 | 荒天時中止 | 
| 作品展示 | 0830〜1400 | 厚生センター | 広報写真コーナー | 
| ちびっこ広場 パークゴルフ | 0900〜1400 | 101号隊舎前 パークゴルフ場 | 荒天時:駐屯地講堂で一部を縮小して実施します. *式典等終了後 | 
| 屋台村 | 1000〜1400 | 101号隊舎前 58号隊舎前 | |
| 資料館開放 | 0830〜1430 | 駐屯地資料館 | 
北恵庭にもいってきたのダー.
今年は,戦車や装甲車の訓練展示が無くて少しさみしかったのダー. けれども,ラッパ隊の展示と格闘展示があったのダー.
ラッパ隊は,すごかったのダー.走りながらラッパを吹いていたのダー. どうやって息をしているのか不思議だったのダー.
格闘展示も,すごかったのダー.なんと北恵庭のチームが, 銃剣道の全国大会で優勝したそうなのダー. その方たちが銃剣道や格闘の型を披露してくれたのダー. 次の機会には,ぜひ,(柔道の乱取りのような)試合形式のものが見てみたいのダー.
この日もとても天気が良くて,暑かったのダー.今年の基地祭は, 天気の良い日が続いているけどこの先も天気が良ければいいと思うのダー. もうすぐ千歳の航空祭と,丘球の航空ページェントもあるからなのダー.
 
今年も機甲太鼓の演奏が行われたのダー!. ここ北恵庭は,東千歳等と違って近くから見学できるのダー.
 
自衛隊の生活は,ラッパで始まりラッパで終わります.(だそうです)
 
 
うりゃー! ダァー! (右側の人,ナイフ持ってます.)
('A`)